製造部門移転について 第6回
~オンデマンド印刷のスペシャルトナー~
製造部門移転について 第6回
~オンデマンド印刷のスペシャルトナー~> ホーム >
ピックアップ記事一覧(印刷・製本・加工編)>オンデマンド印刷のスペシャルトナー

製造部門移転について 第6回
~オンデマンド印刷のスペシャルトナー~
~オンデマンド印刷のスペシャルトナー~
こんにちは。マンガクリエイターの関です。
イナミツのHPには僕の描いた4コママンガも載っています。
載っているはずです、どこかに……
イナミツのHPには僕の描いた4コママンガも載っています。
載っているはずです、どこかに……
今日は制作の須藤さんに呼ばれて、一緒にオンデマンド印刷機(オンデ)を見学することになりました。オンデを見るのは初めてです。印刷機って大きなロール紙を使うやつしか知らなかったんですけど……え、なんか小さい。これも印刷機なんだ。
「今ちょうどスペシャルトナーの交換をしているところだよ。私も初めて見るんだ。」
イナミツのオンデは、通常のCMYKの他に『スペシャルトナー』という特別な色で印刷することができるそうです。金、銀、ホワイト、クリア。それから蛍光色のネオンピンク。計5色あるんだとか。
「え、そんなことするんですか?」
スペシャルトナーの交換、大変なことになっています。印刷オペレーターさんが、機械修理屋さんみたいです。写真撮ったので見てください。
「そういえば、オンデ2台あるから、急ぎのときは半分ずつ分けて刷ったりするんですか?」
いや須藤さん、そんなことしないんじゃないですかー? ……ほら、やっぱり。同じデータを印刷しても、2台で色味が違うことがあるそうです。1台で1案件ずつ刷ったほうが良いんですね。品質重視です。
「オンデって、環境に影響されやすいんですよねぇ」
あぁだから温度・湿度計が置いてあるんですね。加湿器もありますしね。
それから、色味を安定させるための『キャリブレーション』という作業もあるそうです。目安の数値に合うように調整する作業とのこと。細かい……
こんなに気を使っていても、時間が経つと色味が変わることもあるとか。繊細なんだなぁ。
で、スペシャルトナーで印刷するとどんな感じなのか……?
気になったかたはお気軽にお問合せください。
▼ご相談、お問い合わせはこちらへ▼
https://acs-l.jp/corp/inamitsu/news2306.html